テクノロジーだよ人間だよ

インターネットやスタートアップやテクノロジーなど

インターネット上で議論したり、だべる場(ビジネスアイデア備忘録)①

『もなちゃと』にはまった中学時代

皆さん、もなちゃとって知ってますか??

f:id:kayaba_akihiko:20160711040400p:plain

こんな感じでアバターとニックネーム選べて、同時にいろんな人とチャットできるんです。中学のときに結構はまった時期がありました。インターネット上の見知らぬ得たいの知れない人との会話、めっちゃ面白いんです。ここで仲良くなった人とスカイプで話したりしてたなそういえば・・・。つい最近超絶久しぶりにもなちゃっと行ってみたらまだあって、リサーチ目的で行ったのに、またはまっちゃって深夜の3時くらいまでくだらない話をしてました笑

 

ももいろクローバーのヲタクだった頃

僕は高校生の時、ももいろクローバーの追っかけをやってました。いわゆる、「キモヲタ」ってやつです笑

ももクロヲタ時代の詳しい話は書くと文庫本くらいの長さになってしまうので後の機会にとっておきますが、、、笑

この時、当時は新規参入組だった僕は、とにかくももクロに関する知識が少しでも知りたかったのです。どんなに小さい情報でもいいから集めたかったのです。そこで、ももクロ2ちゃんねるのスレを発見し、スレ1から遡って、スレ100くらいまで読んでいきました。1つのスレに1000個のコメントがあるので、相当な量です笑。また、同時並行で、最新スレの更新分もチェックしていました。これが僕と2ちゃんねるの出会いです。(それまで僕は2ちゃんねるとは一切縁がありませんでした。ヲタクが見るものだと思っていました。)

学校から帰ってきたら寝るまで2ちゃんを読み出し、同時にももクロのメンバーのGREEブログに張り付いて、更新された瞬間に1コメ(最初にコメントすること)をゲットすることが日課でした。全部読み終えた後は、最新スレで自分も積極的に書き込んだりして、他のヲタと活発に議論したり、くだらないやり取りをしたりしていました。

同時に、Mixiももクロコミュニティーというものも参加していました。ここでもちょくちょくネット上の交流が発生します。

この時から、僕は、インターネット上の知らない人とリアルで会うことに抵抗がありませんでした。ももクロのチケット売買のやり取りがしょっちゅうあるんです。一度チケットを受け取るために、東京から静岡まで各駅停車を乗り継いで行きました。ネットで知り合った人とライブ行ってみたりも。(大学時代はサークルのイベントの集客で、twitterで見知らぬ人にメールして会ってチケット売ったり。twitter経由で知り合った人がサークルのメンバーになってくれたりも!そもそも大学ではじめてできた友達も大学の2ちゃんねるで話してたやつでした笑)

浪人時代

浪人生になったとき、僕は◯◯大学を目指すために、予備校に入りました。そこの予備校は、◯◯大学を目指す人しかいない専門予備校でした。ネットで探したら、僕が通っていた、その◯◯大学専門の予備校のスレを発見し、そこを頻繁にチェックしたり、たまに書き込んだり、他の浪人生とやり取りすることにもわりとはまりました。(勉強もちゃんとしてました!!)

ちょうど同じ時期に就活中の兄が、最近2ちゃんねる見だしたと言ってきました。それまで2ちゃんとは1ミリも関わりがなかった兄が、2ちゃんねるを積極的に見始めて、そこで就活に関する情報収集をするようになったみたいです。就活生同士で語る場が、2ちゃんか、みん就くらいしかなかったようです。

いよいよ起業・・・!?

大学の途中で僕は起業を意識するようになりました。そこで、一番最初に考えたアイデアが3つあり、そのうちの一つが、【趣味や関心事が共通している人同士が集まって、語り合うプラットフォーム】というものでした。

これは、何か自分と共通の趣味や関心事を持っている人と、それについて語るインターネットの場が、2ちゃんねるくらいしかないと思ったからです。グループLINEのようなインターフェースを想定していました。確か2014年の年末頃に、ヨドバシカメラにPCを買いに行って(それまで家族で共有的なPCでした)、すぐに本屋に行ってJAVAを買ってきて2、3ヶ月勉強して、

f:id:kayaba_akihiko:20160711005100p:plain

こんな感じのものを作ってました。だが、とある日、既にそれっぽいサービスがあることを知りました。「LOBI」っていうアプリです。

f:id:kayaba_akihiko:20160711013624p:plain    f:id:kayaba_akihiko:20160711013636p:plain

落として使ってみたら僕が作ろうとしていたようなサービスでした。LOBIはあの面白法人カヤックのサービスで、ゲームを攻略するための情報プラットフォームとしてはじまったみたいで、途中からあらゆる領域に広がっていったみたいです。

ですがいまだにサービス紹介のサブタイトルは、「ゲーム攻略・動画の【Lobi】」となっていまして、けっこうゲームが全面的に出て来ているサービスです。1年前もそうでした。「コミュニティー」、「共通の趣味でつながる」的なことを全面に打って出れば、まだ僕も勝ち目あるんじゃないか??とも思いましたが、僕のやる気は半減しました。「先越されてたあああ・・・」的な思いもありましたが、それよりも、「あー、僕が頑張って完成させても、この程度のサービスにしかならないのか・・・」という幻滅の気持ちが強かったからです。なぜか?Lobiが使ってみてつまらないからです。

この時はその理由がいまいち言語化できていませんでした。しかしそれで萎えてしまって、とりあえずそこでこのアイデアはいったん闇に葬りました(笑)

(続く)

 

P.S

それな!って共感した人や、いやそれ違くね?ここ見落としね?とか意見が少しでもある人は、ぜひコメントかメールください!!

 

(追記:7月24日)

共通の趣味でつながったり、mixiのコミュニティーのような場はLOBIくらいしかないと思っていましたが、先日、あのLINE殿が以前、「Naver Cafe」っていう、趣味でつながるアプリをやっていたことを知りました。ですが、超残念ながらこのサービスは流行らなくて失敗したみたいです。LINEの方に流行らなかった理由を聞いてみたところ、当時facebookがすごい勢いできてて、SNS的なものは全部facebookに持って行かれたとのこと。タイミングがダメだったということで、それならば、今ならいけるのかどうか聞いてみたところ、「んー、interest系はきついかなー。でも、スマホにすごく最適な形で出せれば、いけるかも」とおっしゃっていました。